1/1
東北の漁師の活動を応援 寄付金つき Hiyuca×Fisherman japan ヒユカ×フィッシャーマンジャパン マフラー【ヒユカ Hiyuca ニット マフラー ストール アンカー コラボレーション Made in TOHOKU JAPAN 東北産】
数量
6,820円(税込)


Fisherman japanとは。
世界三大漁場の海をフィールドに活躍する三陸の若きフィッシャーマンたちが、地域や業種の枠を超えて、ホームのこの東北から日本全土へ、そして世界に向けて、次世代へと続く未来の水産業の形を提案していく最強のチームを結成。漁師はつくるだけでなく市場のニーズをしっかりと把握し、更なる品質向上を目指す。魚屋は生産現場にしかない価値、そして漁師が伝えたいことを消費者に伝え、水産業への興味と理解を促す。個々が変化し続ける力を身につけ、古きを温め新しきを産み出しながら、まずは自分たちが「真にカッコよくて稼げるフィッシャーマン」になり、未来の世代 が憧れる水産業の形を目指す。
世界三大漁場の海をフィールドに活躍する三陸の若きフィッシャーマンたちが、地域や業種の枠を超えて、ホームのこの東北から日本全土へ、そして世界に向けて、次世代へと続く未来の水産業の形を提案していく最強のチームを結成。漁師はつくるだけでなく市場のニーズをしっかりと把握し、更なる品質向上を目指す。魚屋は生産現場にしかない価値、そして漁師が伝えたいことを消費者に伝え、水産業への興味と理解を促す。個々が変化し続ける力を身につけ、古きを温め新しきを産み出しながら、まずは自分たちが「真にカッコよくて稼げるフィッシャーマン」になり、未来の世代 が憧れる水産業の形を目指す。

東日本大震災をきっかけに出会った地域の企業やデザイナーが力を合わせ石巻からHIYUCAが立ち上がった。ものを作ることデザインすることで石巻を発信しつづけ地域に貢献していきたい。使いやすさや作りの良さにこだわり手にするお客様に笑顔を届けたい。そして製品を通じてお客様と末長いコミュニケーションと信頼関係を築きたい。
ブランド名/HIYUCA
もの語りのあるもの作り。譬喩歌(ひゆか)万葉集で使われ表現様式。心情を直接表現せず、何かにたとえて詠んだ恋の歌。3.11で傷ついた故郷の復活、復興への願いを託し宮城県石巻市から発信するブランドをつくりたいとHIYUCAを立上げました。東日本大震災で被災した石巻、被災者としてではなく良い製品を開発し沸々とブランドが誕生する街として有名になりたい。ロゴマークには日本の祈りの象徴としての折り鶴をモチーフにしました。



Hiyuca×Fisherman japan ヒユカ×フィッシャーマンジャパン/FJ マフラー
東日本大震災をきっかけに出会った地域の企業やデザイナーが力を合わせ石巻から立ち上がった【モノ語りのあるモノ作り。】をコンセプトとしたブランド「Hiyuca」と、東北の若手漁師集団「Fisherman Japan」とのコラボレーション。
BEAMS(ビームス)、URBAN RESEARCH(アーバンリサーチ)、Yahoo! JAPANが運営する「復興デパートメント」との協業によるポップアップショップ「TOHOKU WITH LOVE」での販売用として企画された商品。
福島県伊達市梁川は昔から養蚕・製糸業が盛んで、ニットの一大産地として発展してきました。梁川の地域でも数少なくなってきた一貫生産できる老舗の工場で作られた、こだわりのMade in TOHOKU JAPAN!
Fisherman Japanの「FJ」をアンカーと共に立体的な編みで表現した、福島のニット工場で製作されたアイテムです。
裏にはさりげなくあしらわれたHiyuca(ヒユカ)のタグもポイント。
売り上げの一部は「Fisherman Japan」に寄付されます。
東日本大震災をきっかけに出会った地域の企業やデザイナーが力を合わせ石巻から立ち上がった【モノ語りのあるモノ作り。】をコンセプトとしたブランド「Hiyuca」と、東北の若手漁師集団「Fisherman Japan」とのコラボレーション。
BEAMS(ビームス)、URBAN RESEARCH(アーバンリサーチ)、Yahoo! JAPANが運営する「復興デパートメント」との協業によるポップアップショップ「TOHOKU WITH LOVE」での販売用として企画された商品。
福島県伊達市梁川は昔から養蚕・製糸業が盛んで、ニットの一大産地として発展してきました。梁川の地域でも数少なくなってきた一貫生産できる老舗の工場で作られた、こだわりのMade in TOHOKU JAPAN!
Fisherman Japanの「FJ」をアンカーと共に立体的な編みで表現した、福島のニット工場で製作されたアイテムです。
裏にはさりげなくあしらわれたHiyuca(ヒユカ)のタグもポイント。
売り上げの一部は「Fisherman Japan」に寄付されます。
- 【特徴】編みで表現した立体的なFJの文字、フィッシャーマンジャパンをイメージしたブルーカラー
- 【サイズ】長さ:約164cm×幅:約27cm
- 【素材】アクリル100%
- 【質感】ふんわりとしながらもサラッとした質感
- 【ブランド名】Hiyuca ヒユカ
- 【生産国】福島県伊達市 日本 東北/Made in TOHOKU JAPAN
- 【対象】大人・メンズ・レディース・男性・女性
- 【商品分類】ニット・マフター・ストール
- 【シーン】カジュアル、アウトドア、ストリート
】
東北の漁師の活動を応援 寄付金つき Hiyuca×Fisherman japan ヒユカ×フィッシャーマンジャパン マフラー【ヒユカ Hiyuca ニット マフラー ストール アンカー コラボレーション Made in TOHOKU JAPAN 東北産】
6,820円(税込)